旨くないぞ…( •ω•˘ ).。oஇ

 長女が手伝いに来てくれているので、最近、お昼の往診の後に一緒にランチをとることが多くて。

 尿管結石を経験してからラーメンは月一回と決めている中、昨日は、娘の希望で(私は嫌々?)巷では有名な壱発ラーメンさんへ!(^_^;)

 私はネギととろろの「ネギとろラーメン」、娘はめかぶととろろの「めかとろラーメン」をそれぞれ注文して…。

 昔は、「お!旨いっ!」と感じたものですが、昨日は…「ん?しょっぱいっ!」麺もなんとか完食したものの、量が多くて辛いし、そんなに旨く感じなくて…。娘は美味しいっ!美味しいっ!を連発。この差は何だろう?

 最近、時々しかラーメンを食べなくなってから、オーソドックスなラーメンはともかく、癖のあるラーメンは美味しくないっ!身体が健康的な感覚に戻ってきているのか?これは喜ぶべきなのか?それとも、再び通いまくってワイルドな(?)感覚を鍛え直すか…悩むところ、、(ノ゚∀゚)ノ

 今なら身体に良いラーメンか悪いラーメンかが分かる、そんな気がするバレンタインデーでした。(ノ゚ー゚)ノ