昨日は三女の結婚式
行ってきました、三女の結婚式…。
長女が医師、次女が医師、そして看護師の三女。
三女の旦那は公務員なので、医者ばかりが集まるのとはまた違った雰囲気の披露宴でしたが、友達を見れば本人の事がよく分かりますよね。家族にも友人にもたくさん愛されてきたのがとてもよく分かったので、本当に安心しました。
今回の私の任務は、乾杯前にお互いの両親が新郎新婦の略歴をそれぞれ紹介するという大役でしたが、バカウケで良かった良かった!(笑)
そして両親への手紙、、これでラストの3回目ですが、父親を大勢の前で泣かせて何が楽しいのだろう?本当に困る…。_(^^;)ゞ
でも、一番勉強が嫌いだった三女が、キチンとした内容の原稿でしっかりと話せていて、かなりびっくり!三女も色々と苦労して成長しているのだなぁ…と感じて、本当に嬉しかったです。
これで三人とも巣立ってしまった…という寂しさと、みんな本当に素晴らしい男性と巡り合えて、本当に本当に有り難いという感謝の気持ちと。
人って誰かに支えられて生きているということを心底感じた素晴らしい披露宴でした。
今日からまた誰かの役に立ちたいという決意を新たにした、子供達の最後の巣立ちの日でした。m(_ _)m
