任意だから…?

 このご時世、当院では待合室の中だけでもマスクの着用をお願いして、持参しなかった方には受付で差し上げてマスクをしてもらっています。

 知り合いの整形外科の先生の話ですが、ある親子(父子)がクリニックにいらして、受付で「マスクは任意なんですよね?だったらしません!」と言ったそうです。職員が困って先生に相談して、先生からお願いしてもやはり、「任意ですよね?だったらしません。マスクをして下さいと言うのならします。」とのことで、仕方なく先生から「マスクをして下さい。」と申し上げたらして下さったそうですが…。何これ?┐(‘~`;)┌

 そういえば、昔、小さなお子さんのワクチンの集団接種の時に、わざわざ会場までいらしたのに、市の職員に向かって「これは任意なんですよね?だったらしません。」と言って子供にワクチンを打たせなかった親御さんがいたなぁ…。

 世の中、強制なんてほぼないでしょうに、「任意だからしない!」と言い張る人の気持ち…何かの権利意識なのでしょうか?、、よくわからん!ヽ(´A`)ノ

 そんなことより、何のためのマスクであり、ワクチンであり…ですよね?

 個人情報という言葉が世に出始めた頃に、受付で「保険証を見せて下さい。」と言ったら、「個人情報なので…。」と拒否された事もあったなあ。

 その事によって何か得るものがあるのなら、是非頑張っていただきたいのですが、失うものの方が多いのに頑張る理由を詳しく教えて下さいませ。(^o^ゞ

    前の記事

    じい様の散髪

    次の記事

    健康保険診療の限界が…