会長選!

 昨夜は医師会の代議員会で、会長選挙でした。

 懲りもせず再び出馬して、ここまで3期6年もやっている会長に挑んで…また負けてしまいました。

 前回の17票より増えて、67票の有効票のうち24票、会長の票(43票)の半分以上、会場の三人に一人以上の先生が入れて下さった計算で、負けはしたものの、理事でもない私にたくさんの票を入れて下さった医師会員の皆様には本当に感謝致します。m(_ _)m

 私とタッグを組んで災害対策の仕事を頑張って来た災害対策担当理事の先生が、今回で理事をお辞めになると聞いていたので、今回、私はその先生の代わりに理事になることをあらかじめ決めていて…。これから医師会の中枢で頑張ることにしました。

 前回と今回と、二度も会長に噛みついての理事デビューなので、まあ、楽しい筈はないのですが、災害対策担当理事だった先生との男の約束ですし、とりあえずゆっくりと慣れていきたいと思います。

 人生最後の修行と思って、どんどん衰退に向かっていっている医療業界をどうするのか、病院の体力がどんどん落ちてきている中、相模原の救急をどうするのか、理事という仕事をじっくりと学びながら、思った事はしっかりと述べていきたいと思います。

 会長より、「理事ともなるとSNS等への書き込みに気を付けるように!」とまるで私に言って下さっているかのような新任理事への訓示をいただいたので(笑)、今後は医師会の悪口(?)を書きづらくなりますので、あしからずご了承下さい。(笑)

 2年間、ずっとこの日のために用意してきたのですが、、北里大学初の会長であり、北里大学のOBばかりの医師会員なので、やはりかなり厳しかった印象です。いやぁ…疲れた。本当に疲れました。すぐに寝付くのが自慢の私が夜中の2時まで寝られず…。寝たら北里大学に受かった夢を見るという地獄絵図、、_(^^;)ゞ

 負けは負け、これからは医師会のために実直に頑張っていきますので、ご期待ください。(^o^ゞ

 この文でもだめなのかなぁ?まあ、今日までは良しとしましょう!_(^^;)ゞ

 写真は、横濱家さんの「豆乳担々麺」…恐らく本文とは全く関係ないと思います…。└(゚∀゚ )┘