診療時間

〇通常の診療は予約制ではありません。(発熱外来は予約制です。)

午前:9:00~12:00 / 午後:15:00~18:00

△土曜日の診療時間は、午後1時より午後3時までです。

 
午前 休診 休診
午後 休診 休診

【ご注意】
※受付終了時間は診療時間終了の10分前までです。
※予防接種は診療時間終了の30分前までです。

お知らせ

※発熱外来は相模原市は3割くらいしか協力医療機関がないので、この冬は早々の破綻が予想されます。相模原メディカルセンターでも(夜間11時以降の小児科を除いて)コロナとインフルエンザの抗原検査が出来るようになりましたので、(必ずお電話756-9000をした上で)そちらもご利用下さい。(抗原検査は、症状が出て最低で12時間、できれば24時間経たないと検査として有効ではないので、慌てずにじっくりとご判断下さい。)m(_ _)m

※インフルエンザワクチン接種は終了致しました。m(_ _)m

※胃カメラの通常の予約がすでに来年の3月まで埋まっています。発熱外来の電話対応もかなり大変になっておりますので、当分、お電話での胃カメラの予約をストップさせて下さい。(症状があってご来院されての検査予約は何とか時間を使って対応させていただきます。)m(_ _)m

※当院は、「発熱診療等医療機関」です。熱が無くても、風邪症状があれば発熱外来で診ますので、必ずお電話にてお問い合わせ下さい。

※発熱外来は完全予約制です。
必ずお電話にて御予約の上、御来院下さい。(クリニックの外で診察をしているため、寒い中で外でお待ちいただく事がありますので、出来ましたらお車での御来院をお勧めしております。)

※当院の発熱外来は、その場で診断がつく抗原検査を行っているため、喉の痛みや咳、発熱などの症状が出て2日目以降でないと、検査をする意味がありません。
ですので、(濃厚接触者を含む)無症状の方が受診されても検査の意味がないので、お断りさせていただいております。

 

普段お元気な方は、感染が分かった場合に自主療養をおすすめします!

https://www.pref.kanagawa.jp/docs/ga4/covid19/ms/mt_report.html

※発熱外来をやりながらの個別接種はかなりきついので、当院ではコロナの個別接種は今後も行いません。ご了承下さい。

※新型コロナのワクチン接種を市で予約をして、受けられる際には、必ず、「クーポン券」「問診票」「保険証などの身分を証明できるもの」の三つがないと受けれませんのでご注意を。m(_ _)m

※ 相模原市の基本検診を受診される方は、ご予約は不要ですので、受診券をお持ちになられて朝の食事を抜いて午前中に空腹でご来院下さい。(秋以降は混雑するので、夏までに行うと比較的空いています。)

※ 相模原市の肺がん検診を単独で受診される方は、ご予約は不要ですので、受診券をお持ちになられて、ご来院下さい。

※ 相模原市の大腸がん検診(検便)を受けたい方は、受診券をお持ちになられて専用の容器を取りにいらして下さい。(窓口でご説明して容器をお渡し致します。)

※ 相模原市の胃癌検診(当院では胃カメラのみ)をご希望される方は、お電話にて予約を受け付けております。(混雑する場合もございますので、出来るだけ早めの時期にご電話をいただけますと助かります。)

※ その他の各種検査、各種ワクチンにつきましては、お気軽にお問い合わせ下さい。

※ 睡眠薬や安定剤、向精神薬の処方のみでの受診は、犯罪利用を避けるため、当院では処方をお断りしております。(精神科、心療内科の受診をおすすめいたします。)

※保湿剤のヒルドイドは安易に使われており、医療費の圧迫を考え当院では処方いたしません。

新着情報

※相模原メディカルセンターを受診したい場合は、必ず相模原救急医療情報センターに電話(042-756-9000)をしてから受診して下さい。

※4月9日(日)、5月5日祝日(金)は、午前9時から午後5時まで、メディカルセンターの当番医です。

※4月21日(金)は、午後8時から午後11時まで、メディカルセンターの当番医です。

    MENU