入学しないのだから返さないと!
「私立大への入学金「二重払い」、辞退者への返金や分割払いの検討を…文科省が改善要請」というニュース。
今さらかよ…という気分です。
例えば、医学部に受かって、「○月○日までに支払わないと入学の権利がなくなります。」と言われて支払ったとして、その後、他の本命の医学部に受かったとすると、その最初の大学に支払った入学金は返金されません。
私立の医学部ですから、それこそ100~200万円前後が相場なので、親からしたら清水の舞台から、、なんてものでは済まされないのです。
それをこれまでずっと容認されてきたのですから…本当に「今さらかよ…」という気分です。
我が家では幸いそういう事は無かったのですが、知り合いの中でそんな話は何度も聞いたことがあります。
これは私立の中学や高校の入試でも普通にあることなので、その辺にもメスを入れて欲しいですね。
https://news.yahoo.co.jp/articles/37d09693a6cb63d5022ca1c8a3b9af681efd7358
